|  
 流木ドアノブ・流木ドアハンドル・流木ドア取っ手 
 
 サイズ:長さ93cm/中央部直径3.5cm、取り付け巾7cm、 
 
 金具底面から流木最高面までの高さ11cm 
 
 サイズのカット無料で承ります。(ご希望サイズをご明記ください。) 
 
 アク抜き済みです。(煮沸殺菌済み) 
 
 全品 金具サ−ビス中。(画像の金具を只今サービスしております。) 
 
 画像の、金具は、仮留めで、ネジ止めはしておりません。 
 
 金具の固定をご希望の場合、ご注文カート備考欄に「金具の固定を希望」 
 
 とご記入くださいませ。 
 
 当店での金具の固定は、ピッチ(金具と金具の距離」は、お任せになります。 
 
 金具サイズ:円形底辺 直径5cm、金具底面から流木底面までのサイズ 3.7cm 
 
 金具の標準色は、画像のゴールドになりますが、シルバーをご希望の場合、 
 
 ご注文カート備考欄に「金具シルバーを希望」とご記入くださいませ。 
 
 シリコン・シーラントを サービスさせていただいております。 
 
 金具と流木の接着部の接合補強にお役立てください。 
 
 
 防水の為、二ス加工しております。(ポリウレタン・マット二ス)※つや消しです。 
 
 ポリウレタン・マット二スは、流木の手触り感や、素材の色を保ち、重ね塗りが出来ます。 
 
 金具と流木本体との留めネジは、30mmネジ2本と60mmネジ1本です。 
 
 カールプラグも同梱サービスしております。取り付けの補強にお役立てください。 
 
 金具接着面に、シリコン・シーラント(同梱しております。) 
 
 を塗つてからのネジ止めを、推奨します. 
 接着剤のみの施工は、厳禁です!(カールプラグ&シリコンシーラント推奨)
 
 
 接着剤のみの施工は流木の表皮ごと、剥がれる事例があります! 
 
 ネジにもシリコン・シーラントを塗り、ネジ止めされますと、さらに強度が補強されます。 
 
 画像のパネル板は、撮影用の敷板で、販売品ではありません。 
 
 商品の交換は、承ります。(往復送料は、お客様負担になります。) 
 
 山林の樹木が何らかの理由で川に流され、 
 
 滋賀県愛知川(えちがわ)上流 で採取した自然素材です。  
 
 世界に唯一のドアノブ・ドアハンドル・ドア取っ手です。 
 
 ショップや飲食店・おしゃれなマイホームのドアに個性がひかる逸品です。 
 ドア両面にそれぞれ全く色・サイズの異なるドアノブ・ドアハンドル・ドア取っ手が楽しいです。 
 
 流木の前処理で、朽ちている部分を擦り取り、 
 
 熱湯で2〜3時間アクをとり、日向で乾かすという作業を丁寧に施した流木は、 
 
 見違えるほど美しく艶があり、手触りが気持ちよく 
 
 存在感のあるドア取っ手に生まれ変わります。 |